top of page

「秘めフォト」誕生〜リピート率86%のフォトサービス〜


すべての始まりは『READING LIFE』だった

 事の始まりは、二〇一四年十一月だった。雑誌『READING LIFE創刊号』を購入し読んでくれた著名な写真家青山裕企さんが僕に一通のメッセージをくれたのだ。

「おはようございます! 青山です。READING LIFE届きました! なるほど体験しながら読む。まさに天狼院を体現していますね。中で名前出していただき、ありがとうございます。私も、最近女子が自分を、女子を撮ることに注目してまして、自撮りを研究しています。一〇〇万部売れる本作り、もし出来ることあればぜひ!」

『READING LIFE創刊号』を読んだ方ならお気づきだと思うが、第三特集『最強のリベラル・アーツは「エロ」だ』において、100万部売れる本を本気モードで作るという企画があり、そこに青山さんと女子のための自撮り・友撮りの本を作りたい、という内容の記事があったのだ。これは日経ビジネスオンラインのプロデューサー柳瀬博一氏が出してくれた企画だった。(詳細は雑誌『READING LIFE創刊号』p121)

 本来ならば、編集長の僕が青山さんにオファーを出さなくてはいけないところ、逆に、青山さんが見つけてくれて声がけしてくれたのだ。

 それで二〇一四年十一月十九日に青山さんと天狼院で打ち合わせをしたのだが、完全に意気投合、青山さんならまた新しい市場を切り拓いてくれると確信を持った。

 そして、まずは女性の皆様を主人公とした、女性のためのセクシーフォト講座を開こうということになった。

 これが、天狼院の人気コンテンツとして進化しながら続いている「裏フォト部」の始まりだった。

原始「裏フォト部」で見た可能性

 女性の皆さまを主人公とした、女性のためのセクシーフォト。

 たしかに多くの女性の皆様に受け入れられそうだと思った。自分のセクシーを引き出してもらいたいという女性が、数多くいるだろうと思ったからだ。

 けれども、実際に「裏フォト部」を開催してみて驚いたのは、女性が他の女性を撮りたいという需要だった。それ以前に驚いたのは、女性の皆さまが、青山裕企さんの出世作のひとつ『スクールガール・コンプレックス』シリーズのファンだということだ。『スクールガール・コンプレックス』とは、女子高校生のフェチズムを、まったく新しく清らかな雰囲気の中に閉じ込めた作品集で、これのスマッシュ・ヒットをきっかけとして、これ以降、青山裕企さんの作品を模倣した「きれい系フェチズム」の写真集が市場に溢れた。

 僕は男性として『スクールガール・コンプレックス』の大ファンである。けれども、女性の皆様がこれを好きだという気持ちが、いまいち理解できなかった。

 なぜ、青山裕企さんのフェチズムに満ちているはずの作品は、女性の方にも受け入れられるのか?  その疑問に対して、青山裕企さんはこう答えたのが印象に残っている。

「私も驚きました。スクールガール・コンプレックスの個展をやったときに、来るのは男性だろうと思っていたんです。けれども、多くの女性が個展に来て、私の作品を評価してくれるんです」

 これは、なぜ、女性は女性を撮りたいのかという疑問にも通じる話である。

 たとえば、僕ら男性は、他の男性のセクシーを撮りたいとは思わない。もし、男性のセクシーを見せつけられたとしたら、どちらかと言えば苦痛である。

 けれども、「裏フォト部」で起きていたことは、真逆である。女性の皆様は、実に楽しみながら、他の女性のセクシーを撮り、そして撮られているのだ。

 実感として、僕ら男性には、この感覚がまるでわからない。しかし、たとえわからなくとも、目の前で起きていることはすべて正しいのだ。

 男性の我々には、備わっていない「高揚のシステム」が、どうやら女性の皆様に備わっているのだろうと思った。

映画『世界で一番美しい死体』の中の「裏フォト部」

 青山裕企さんと創った「裏フォト部」で湧き上がった疑問を解明するために、一冊の本の企画が立ち上がった。まさに『READING LIFE創刊号』の誌面上で青山裕企さんに呼びかけた企画が、なんと、本当に出版社の企画会議を通ってしまったのだ。

 しかも、編集者を含めて、我々プロジェクト・チームは、全員が三十代の男性だった。ステキ女子は一人も混じってはいない。これ以降も、我々は天狼院の「裏フォト部」で、本の一握りの女性の方ではなく、思ったよりも多くの女性に、この男性には理解できない「高揚のシステム」が搭載されていることを知った。